成田山の概要⋅修養日
成田山の概要と修養日(お休み)
成田山仙台分院の概要
寺院名 | 大本山成田山 仙台分院 |
---|---|
宗派 | 真言宗智山派 |
御本尊 | 不動明王 不動明王は右手の剣によって一切の障害と煩悩を打ち砕き、 左手の索によって人々の平和を守らんとします。 |
所在地 | 〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2 | 開山 | 1981年10月 |
住職 | 国分 玲樹 |
行事 | |
1月 |
初詣 1日
新春特別大護摩祈祷会 1日〜15日 仕事始め会社祈祷祭 4日より 修正会 1日開白〜15日結願 どんと祭 14日 |
2月 | 節分祭・厄払い 3日〜4日 |
3月 |
お彼岸追善供養会 20日 歓喜聖天祈願祭 20日 |
4月 |
薬師如来祭り 6日 |
6月 | 家族大祓い祈祷会 29日 |
7月 | 本山参り 日曜日 |
8月 | お盆の追善供養会 13日 |
10月 |
不動明王魔除祈祷会 28日 七五三祝寿会 |
11月 | 七五三祝寿会 |
12月 | 不動大仏スス払い 月末 |
修養日
僧侶・職員修養のため次のようにお休みいたします。
(閉門しており来山いただいてもお参りできませんのでご了承ください。)
火曜日・水曜日/休み
※祝日・行事の時は次の日に繰り越します。
※3月春彼岸、8月お盆、9月秋彼岸の期間中は上記に関わらずお参りできます。
但し、元日から14日までは無休です。
成田山仙台分院本堂
弘法大師像
不動明王大仏
本堂と境内
住所 :〒980–0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2
電話番号:022–225–8640
FAX :022–225–8655